HG ガンダムG30th セブンーイレブンオリジナルカラーVer.2011

今回作ったのはガンダムセブンイレブンカラーVer.2011です。 初の限定ガンプラです。 ということではてなの商品コーナーが出せないのでリンクを。 http://www.711net.jp/product/p/9520084 HG ガンダムのカラー変更だけでなくセブンイレブンの看板という追加…

HG ガンダムエクシア

今回作ったのは00前半の主役機エクシアです。HG 1/144 GN-001 ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)発売日: 2007/10/12メディア: おもちゃ&ホビー購入: 1人 クリック: 74回この商品を含むブログ (65…

HG デスティニーガンダム

今回作ったガンプラはこちらHG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)発売日: 2005/11/24メディア: おもちゃ&ホビー購入: 3人 クリック: 49回この商品を含むブログ (4…

初めてガンプラつくったよー

はい、このあいだ初めてガンプラ買いまして、完成したので記事をば。 今回買った初めてのガンプラはこちらHG 1/144 ガンプラスターターセット2出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)発売日: 2011/03/26メディア: おもちゃ&ホビー クリック:…

短編を投稿

小説家になろうなるサイトに短編を投稿しました。 ファンタジー? で私にしては珍しくコメディ成分は無しです。 http://ncode.syosetu.com/n4895w/ ・・・外部サイトに投稿すると本格的に自サイトの意味がなくなってる気がするなぁ。ま、いいか。

ゲームメーター始めました

ゲームメーターなるものを始めてみました。 プレイ中のゲームやクリアしたゲームを登録して公開したりゲーム関連のコミュニティがあったりするサイトです。 私のマイページはこちら http://gamemeter.net/u/16310 興味があったらどうぞ。

ゲームレビュー基準

やるかどうかわからないけど、レビューするときの基準でも作ってみようと思う。 私的面白さとおすすめ度を☆で表すことにします。☆の数は1〜6個。 面白さとおすすめ度の☆の合計が6以上の物しか書かないと思います。 私的面白さ 私自身がどれだけ楽しめたか…

自サイト更新しましたー

ピアプロコラボ作品を二つほど。 詳しくはサイトで。

ドラゴンボール レイジングブラスト2 体験版

ドラゴンボール レイジングブラスト2の体験版をプレイしてみました。 ということで今回はその感想。 そもそもどんなゲームなの? という人は公式サイトを見てみてください。 公式サイトはこちら http://b.bngi-channel.jp/db_ragingblast/index.htmlではそろ…

任天堂3DS

ブログを4ヶ月以上放置してましたが久々に更新。 もうはてな記法とか軽く忘れてました。 さて、久々の更新である今回は3DSのことです。 ついに発売日と価格が決まりましたね。 発売日は来年2月26日。価格は25000円のようです。 11月に発売するなんてウワサが…

DCのソフトがPS3箱○で配信されるそうです

はい、DCのソフトが2010年秋にPS3箱○で配信されるそうですね。 配信されるのはソニックアドベンチャーとクレイジータクシーだそうです。 ついに現実のものになりましたね! この二つだけではなくどんどんDCのソフトを配信して欲しいです。ソースはこちら htt…

ポケットモンスターブラック・ホワイト

こんどのポケモンの地方が発表されましたね。 イッシュ地方というそうです。カントー・ジョウトとは遠く離れた地方だとか。 外国、なんですかねぇ? 日本だとすれば中国・四国地方? 発表されたスクショのなかに大きな橋がありましたし。たぶんこれ瀬戸大橋…

ポケットモンスターブラック・ホワイト

今度のポケモンのバージョンが決まりましたね。 ブラックとホワイトですか。完全新作でバージョンが色なのってGBCの金銀以来ですねぇ。 公式サイトはこちら http://www.pokemon.co.jp/bw/index.html 今度の新情報は4月15日のようです。どんな情報が公開され…

ニンテンドー3DS

DSの後続機、ニンテンドー3DSが2011年3月期に発売されるそうです。 なんでもこのニンテンドー3DS、裸眼で3D映像のゲームができるんだとか。もちろんDSとの互換性もあるそうです。 詳細は6月15日からアメリカで開催されるE3で発表予定だそう…

新作短編追加

ねぎとろ・ばずーかHPに短編を一つ追加しました。 ジャンルはエセSF、つまりSFもどきです。 ぜひ読んでみてください。

オススメゲームPSP編

ということで私の独断と偏見によるオススメゲームを紹介します。 第一回の今回はPSPから二作を紹介。いや第二回するか分からないけど。 太閤立志伝V 戦国時代を題材にしたリコエイションゲーム*1、太閤立志伝シリーズの最新作。というか最終作? ちなみに元…

ポケットモンスター新作

ポケモンの新作がDSで2010年内発売に向けて開発中だそうです。 これはかなり驚きです。今まで完全新作は1ハードに1つだったから、今回もそうだと思ってたんですけど、違うみたいですねぇ。 これで出るのがポケモンスナップとかの外伝系だったらちょっとがっ…

torne

PS3で地デジの録画ができるようになる周辺機器「torne」が3月に発売されるそうです。 かなり便利そうです。というかむしろなんで今まで無かったのか不思議な周辺機器ですねぇ。 さらにこれにはPSPに録画した番組を持っていく機能もあるそうで。 今までデフォ…

メリークリスマス

世間では今日クリスマスですねぇ。 私は今日もいつもと変わらずゲーム三昧ですけどね。戦国無双3おもしろいです。 そういえば海外ではクリスマスのついでに新年のお祝いもするそうですね。ということで私も。 メリークリスマスアンドハッピーニューイヤー

Windows7を入れてみた

PC

いままでvistaを使ってましたが、今日7を入れてみました。 まだインストールしたばっかであまり使っていませんが。 それでも、少し速くなった気がします。vistaの一番の弱点が解消されただけでも入れた価値はあったかな? しかし、スタートメニューにクラシ…

ニンテンドーDS ポケットモンスター ハートゴールド&ハートシルバー ミュージック・スーパーコンプリート

長ったらしい名前ですが結局のところサントラです。 私は普段サントラはもちろんCD自体買わないのですが、これは買っちゃいました。 だってGBプレーヤーの曲も入って全270曲で3000円以下ですよ! 買うしかないでしょう! というかHG&SSって270曲も曲があった…

ポケットモンスターHGプレイ中 三日目

VSロケット団 完結編 ついに舞台はラジオ塔。ロケット団の復活です。 今回、ロケット団にコスプレするイベントがあるわけですが。 コスプレしたらじてんしゃに乗れなくなりました。 たぶんグラフィック用意しなかったんですね。 ちなみにロケット団にコスプ…

ポケットモンスターHGプレイ中 三日目

今回はあんまり進みませんでした。 サファリゾーン サファリゾーンいってみました。 今回のサファリゾーンはいろんなポケモンがでますねぇ。 まさかピッピとプリンが出るとは。 ここではパーティメンバーを2匹も捕まえさせてもらいました。 メインの6匹決ま…

ポケットモンスターHGプレイ中 二日目

はい、前回の続きです。 前回〜エンジュ まいこさんを助けて、マサキに会って、コガネにもどってイーブイもらって、焼けた塔にいって、ジム。 エンジュシティ、結構やることいっぱいですよね。 焼けた塔ではやっぱりクリスタルverのイベントがありました。ス…

ポケットモンスターHGプレイ中

今日がポケモンハートゴールド・ソウルシルバー発売日。と言うことでハートゴールドを買って現在プレイ中。 で、なんか普段書かないプレイ日記的なものでも書いてみようかな〜、と思ったわけです。 チコリータ きみにきめた! リメイク前のは金とクリスタル…

メダロットDS

DSにメダロットの新作が出るそうです。 メダロットとは懐かしいですね。子供の頃はまりました。8年ぶりの新作らしいです。 どうやらイッキもでるようですね。コンビニ店員ぽい服着てるからかつてのヒカルポジになるのかも? というかヒカルはでるのかな? ロ…

政権交代

政権交代、実現しちゃいましたね。 この政権交代が良かったのかどうかはさておき、とりあえずこの歴史的瞬間に立ち会えたのはうれしいです。教科書にもたぶん載ることになるんでしょうねぇ。 まぁ選挙前から結果は丸見えでしたけねど。前回の選挙もそうでし…

ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター

初代ロックマン エグゼがDSでリメイクされるそうです。今冬発売予定。 いや〜、エグゼもリメイクされるくらい古いものになったんですねぇ。当時ハマった身としては非常に楽しみですね。 で、どうやらこのリメイクには流星のロックマンも登場するそうです。初…

新作短編追加

ねぎとろ・ばずーかHPに短編を一つ追加しました。 5月8日の小説コンペ企画のやつです。 ジャンルは似非時代モノです。ただし、似非とはいえ時代モノのくせに戦闘も刀もありません。 読んでもらえたら幸いです。

光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-

FFの外伝が秋にDSででるそうです。 なんでもこれは原点回帰のいわゆる昔の時代のRPGを今の技術でやる、というもののようです。 原点回帰ですか。FF9を思い出しますね。FF9はみごとに当時の技術を取り入れながらも懐かしい感じも出した名作だったと思います。…