HG ガンダムG30th セブンーイレブンオリジナルカラーVer.2011

今回作ったのはガンダムセブンイレブンカラーVer.2011です。
初の限定ガンプラです。
ということではてなの商品コーナーが出せないのでリンクを。
http://www.711net.jp/product/p/9520084
HG ガンダムのカラー変更だけでなくセブンイレブンの看板という追加パーツが付いてます。

この看板ビームジャベリンらしいです。そういえば普通カラーのガンダムにはジャベリンついてなかったなぁ。ハンマーはあったのに。

ということで普通カラーのガンダムと並べてみました。
結構違いますね。特に盾と看板が目立ちます。
ちなみについてきたシールはあんまり貼りませんでした。そのほうがガンダムっぽいかなぁ、と。
ということでガンプラ四作目は初の限定ガンプラでした。

HG ガンダムエクシア

今回作ったのは00前半の主役機エクシアです。

HG 1/144 GN-001 ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 GN-001 ガンダムエクシア (機動戦士ガンダム00)

ぶっちゃけ後継機の00ライザーとかクアンタよりエクシアのがかっこいいと思う。

GNソード長い、長いよ! 写真撮りにくいのなんの。でもかっこいいから許す。

ライフルモード。こっちのが撮りやすい。
説明書に「GNビームは破壊力が高く、各軍ともこれを防ぐ手立てを持たない」って書いてました。
そんなに強かったんだ。あんまり作中で強そうなイメージがなかったのは当たってるシーンが少なかったからなのかな?
「当たらなければどうということはない」というやつですね。
ということでガンプラ三作目でした。
ところでガンダムAGE-1 ノーマルのプラモが発売するそうです。買うかどうかは作中の活躍次第かなぁ。
ねぎとろ・ばずーかはガンダムAGEに期待してます! ・・・同じくらい不安だけど。

HG デスティニーガンダム

今回作ったガンプラはこちら

HG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

HG 1/144 ZGMF-X42S デスティニーガンダム (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

前回のと一緒にデスティニーも買っていたのですがパーツが折れてしまったため部品注文。それが届いたので完成しました。
ということでまたケータイのカメラで撮ってみました。

やっぱデスティニーはかっこいいなぁ。

決めポーズ! この手についてる武装パルマフィオキーナって名前らしいです。読みづらいよ!
ということでガンプラ二作目は不遇すぎる主人公機ことデスティニーガンダムでした。

初めてガンプラつくったよー

はい、このあいだ初めてガンプラ買いまして、完成したので記事をば。
今回買った初めてのガンプラはこちら

HG 1/144 ガンプラスターターセット2

HG 1/144 ガンプラスターターセット2

初めての人のためのガンプラなんてあるんですねぇ。
っていうかガンプラって意外と面白い。ハマっちゃったらどうしよう。
さて、完成したのをケータイのカメラで撮ってみました!

ガンダムってかっこいいよね。何年たっても色あせないカッコよさってやつですかね?

ラストシューティーーーング!
やっぱガンダムならこの格好をさせたいです。
さて、現在はこれと一緒に買ったデスティニーを組立て中、なのですが・・・パーツ折れたっ!
部品注文なるものがあるようなのでそれで折れたパーツを注文しようと思います。

短編を投稿

小説家になろうなるサイトに短編を投稿しました。
ファンタジー? で私にしては珍しくコメディ成分は無しです。
http://ncode.syosetu.com/n4895w/
・・・外部サイトに投稿すると本格的に自サイトの意味がなくなってる気がするなぁ。ま、いいか。

ゲームメーター始めました

ゲームメーターなるものを始めてみました。
プレイ中のゲームやクリアしたゲームを登録して公開したりゲーム関連のコミュニティがあったりするサイトです。
私のマイページはこちら
http://gamemeter.net/u/16310
興味があったらどうぞ。

ゲームレビュー基準

やるかどうかわからないけど、レビューするときの基準でも作ってみようと思う。
私的面白さとおすすめ度を☆で表すことにします。☆の数は1〜6個。
面白さとおすすめ度の☆の合計が6以上の物しか書かないと思います。

私的面白さ

私自身がどれだけ楽しめたかです。以下星の数の基準。
☆6 まず出ることはないです。今までに味わったことのないくらいおもしろかったらここ。
☆5 実質最高点。神ゲーから良ゲー。
☆4 良ゲー。普通に楽しめたらここ。
☆3 凡ゲー。可もなく不可もなく。
☆2 微妙。個人的には楽しめなかったってレベル。
☆1 地雷。金をどぶに捨てたと思った時。

おすすめ度

☆6 まず出ない。買わない人は非国民レベル。
☆5 実質最高点。文句なしにおすすめ。
☆4 普通におすすめできる出来。人におすすめゲームは? と聞かれたらここ以上をおすすめする。
☆3 好みに合えば。たぶん合う人には合うけど合わない人には合わない。
☆2 お勧めしない。お世辞にも一般向けじゃないのはここ。
☆1 絶対買うな。絶対に買わないことを勧めるレベル。